暇なのか? ゲームにはまる時間がある!!
突然ゲームの話でごめんなさい。
今、はまっているゲームがあります。
そして、私、、昔からかなりのゲーム好きなんです。
Banished
学生の頃は動ける、ヲタク。
戦隊もの、仮面ライダー、ウルトラマン、ドラえもん、宇宙戦艦ヤマト、アニメも大好きです。
大人になってから、超合金魂にもはまっていました。
あ、すみません。
このゲームはPCゲームです。
いわゆる、シムシティーとかと同じで箱庭ゲーム。
街を作ったり、成長をさせる育成ゲームでもあります。

日本だと「A列車で行こう」アートディンクさんのゲームが有名ですね!!
バランスを取りながら町を成長させて、そこでの生産物で家を作り、作物を実らせ、
家を与えれば人々は結婚して出産。人口が増えたら労働力も増えて町がにぎわう!
ってこんなゲームです。
最初は20人くらいでスタートするのですが、木を切り倒す指示を出して、、
石を拾ってこさせて、大工の職業を設定した人にそこが木と石を組み合わせると、、
家が立ち並ぶのです!!
街が発展すれば、市場ができて、川には流通を行う船が来るから貿易もして、、
でも、この段階ではお金の概念がなく、物々交換なんです!!

家を増やすと勝手に人が住みます。何故だか高い確率で男女。
たまーに、男と男。
うーん、、たまーに。

木こりは木を切り倒すだけでなく、植林もします。薬草を探す職業や狩人もいます。
皮をなめして服を作る仕立屋もいて、それぞれ作った製品は価値が決まっていて、その価値で物々交換。

街が発展すると、どんどん人が増えて、役所を建築すれば移民も登場!!
これで村の人数も100人超えるぞ!と思っていたら、、
おや?
一人の頭の上にアイコンが点灯。
、、、あれ!?
何だこのドクロのマーク??
頭の上にその人のコンディションが表示されるのですが、初の💀マーク。

なんと、疫病も発生しました!!
疫病は放置すると倍々に感染。
慌てて病院を建築しても、後手後手になり、
あっという間に、多くの村人を失いました。
おや、、
こわい。
やはり、これは増えてからでは手遅れだ!!
※ここまで読んで頂きありがとうございました!!
記事を書く意欲が出ます!
下の3つのバナークリックの御協力をどうかよろしくお願いします。
↓三女の笑顔に免じて!ポチッとお願いします!

にほんブログ村

↓こちらもポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ


今、はまっているゲームがあります。
そして、私、、昔からかなりのゲーム好きなんです。
Banished
学生の頃は動ける、ヲタク。
戦隊もの、仮面ライダー、ウルトラマン、ドラえもん、宇宙戦艦ヤマト、アニメも大好きです。
大人になってから、超合金魂にもはまっていました。
あ、すみません。
このゲームはPCゲームです。
いわゆる、シムシティーとかと同じで箱庭ゲーム。
街を作ったり、成長をさせる育成ゲームでもあります。

日本だと「A列車で行こう」アートディンクさんのゲームが有名ですね!!
バランスを取りながら町を成長させて、そこでの生産物で家を作り、作物を実らせ、
家を与えれば人々は結婚して出産。人口が増えたら労働力も増えて町がにぎわう!
ってこんなゲームです。
最初は20人くらいでスタートするのですが、木を切り倒す指示を出して、、
石を拾ってこさせて、大工の職業を設定した人にそこが木と石を組み合わせると、、
家が立ち並ぶのです!!
街が発展すれば、市場ができて、川には流通を行う船が来るから貿易もして、、
でも、この段階ではお金の概念がなく、物々交換なんです!!

家を増やすと勝手に人が住みます。何故だか高い確率で男女。
たまーに、男と男。
うーん、、たまーに。

木こりは木を切り倒すだけでなく、植林もします。薬草を探す職業や狩人もいます。
皮をなめして服を作る仕立屋もいて、それぞれ作った製品は価値が決まっていて、その価値で物々交換。

街が発展すると、どんどん人が増えて、役所を建築すれば移民も登場!!
これで村の人数も100人超えるぞ!と思っていたら、、
おや?
一人の頭の上にアイコンが点灯。
、、、あれ!?
何だこのドクロのマーク??
頭の上にその人のコンディションが表示されるのですが、初の💀マーク。

なんと、疫病も発生しました!!
疫病は放置すると倍々に感染。
慌てて病院を建築しても、後手後手になり、
あっという間に、多くの村人を失いました。
おや、、
こわい。
やはり、これは増えてからでは手遅れだ!!
※ここまで読んで頂きありがとうございました!!
記事を書く意欲が出ます!
下の3つのバナークリックの御協力をどうかよろしくお願いします。
↓三女の笑顔に免じて!ポチッとお願いします!

にほんブログ村

↓こちらもポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 気合の入った営業 (2020/12/12)
- 暇なのか? ゲームにはまる時間がある!! (2020/11/26)
- 見えない者との戦いが続く中で (2020/11/23)
- 新たなる生活習慣には新たなる試み 学園祭も同じ (2020/11/06)
- 大学で講義をする夢を見た (2019/02/15)
スポンサーサイト
<<政府が緊急事態宣言を出す前に、、 | ホーム | HAYABUSA 納車から2年 実際の使い心地と反省 その5 インバーターとマツコDX>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |