伝統とは同じことを継続して行い続けること
卒部試合。
本大会が終わった後、頑張った3年生を労うためにも行われる定期戦です。
本校と明学東村山さんで毎年行っている試合です。
人工芝の素晴らしいグランドで、コロナ禍の難しい時期を乗り越えた3年生の最終戦でした。

また、その前にイーストブラックス(保護者で結成されたチーム)と天宮部(障がいのある生徒で結成)の
試合もありました。拮抗した良いゲームでした!
天宮部にはOB参戦。そして、毎度毎度のミスターXも登場。


印象的だったのは、親子対決。
縦突進する息子を体を張ってディフェンスする父親。
これが目に焼き付いて離れません。ナイスファイトでした!
つくづく、、
多くの方に支えてもらってるチームだと再確認しました。
みなさん!ありがとうございました!!
※ここまで読んで頂きありがとうございました!!
記事を書く意欲が出ます!
下の3つのバナークリックの御協力をどうかよろしくお願いします。
↓みんながんばれー!!と、ポチッとお願いします!

にほんブログ村

↓こちらもポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ


本大会が終わった後、頑張った3年生を労うためにも行われる定期戦です。
本校と明学東村山さんで毎年行っている試合です。
人工芝の素晴らしいグランドで、コロナ禍の難しい時期を乗り越えた3年生の最終戦でした。

また、その前にイーストブラックス(保護者で結成されたチーム)と天宮部(障がいのある生徒で結成)の
試合もありました。拮抗した良いゲームでした!
天宮部にはOB参戦。そして、毎度毎度のミスターXも登場。


印象的だったのは、親子対決。
縦突進する息子を体を張ってディフェンスする父親。
これが目に焼き付いて離れません。ナイスファイトでした!
つくづく、、
多くの方に支えてもらってるチームだと再確認しました。
みなさん!ありがとうございました!!
※ここまで読んで頂きありがとうございました!!
記事を書く意欲が出ます!
下の3つのバナークリックの御協力をどうかよろしくお願いします。
↓みんながんばれー!!と、ポチッとお願いします!

にほんブログ村

↓こちらもポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- トップリーグ開幕延期を考える (2021/01/15)
- 元日本代表・現日体大監督 田沼監督来校 (2020/12/08)
- 伝統とは同じことを継続して行い続けること (2020/11/24)
- そうだ!ラグビーだ!!ワールドカップから1年 (2020/11/10)
- 卒業生の職人技 (2020/11/09)
スポンサーサイト
<<鬼滅が止まらない | ホーム | 見えない者との戦いが続く中で>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |