見えない者との戦いが続く中で
見えないものと戦った一年は、
見えないものに支えられた一年だった。
本当にそうなんだ。
このCMとほぼほぼ同じような生活をしてきました。
職場では除菌、消毒、動画授業作り、Zoom、新たなカリキュラムつくり、日程変更。
おどおどしながら学校の受け入れの協議や感染防止対策グッズつくり。
私生活では外出を控え、外食もできない。
感染した場合のリスクを考えると行動自粛しかありません。
子どもたちのことを考えると、何かやらないと!と知恵を絞って。
でも、、一番は会って、叱咤激励すること。
これを超えるものはないことを再確認しました。
※ここまで読んで頂きありがとうございました!!
記事を書く意欲が出ます!
下の3つのバナークリックの御協力をどうかよろしくお願いします。
↓三女の笑顔に免じて!ポチッとお願いします!

にほんブログ村

↓こちらもポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ


見えないものに支えられた一年だった。
本当にそうなんだ。
このCMとほぼほぼ同じような生活をしてきました。
職場では除菌、消毒、動画授業作り、Zoom、新たなカリキュラムつくり、日程変更。
おどおどしながら学校の受け入れの協議や感染防止対策グッズつくり。
私生活では外出を控え、外食もできない。
感染した場合のリスクを考えると行動自粛しかありません。
子どもたちのことを考えると、何かやらないと!と知恵を絞って。
でも、、一番は会って、叱咤激励すること。
これを超えるものはないことを再確認しました。
※ここまで読んで頂きありがとうございました!!
記事を書く意欲が出ます!
下の3つのバナークリックの御協力をどうかよろしくお願いします。
↓三女の笑顔に免じて!ポチッとお願いします!

にほんブログ村

↓こちらもポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 気合の入った営業 (2020/12/12)
- 暇なのか? ゲームにはまる時間がある!! (2020/11/26)
- 見えない者との戦いが続く中で (2020/11/23)
- 新たなる生活習慣には新たなる試み 学園祭も同じ (2020/11/06)
- 大学で講義をする夢を見た (2019/02/15)
スポンサーサイト
<<伝統とは同じことを継続して行い続けること | ホーム | 冬キャンプ大流行 私は元々大好きですけどね!?>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |