250人が集まる還暦祝いに思う
人生とは人が生きるその生き様。
還暦は60歳の祝い。
この還暦は、、、
人生の節目を祝い、その生き様の再確認をするときだと私なりに考えました。
この日は、ハイアットリージェンシー東京で盛大な還暦祝いでした。
ラグビーの繋がりだけでなく、多くの場面でご一緒させて頂いている義兄弟の還暦祝い。




主役の隣に座らせて頂き、本当に勉強になりました。
そして、本校生徒の活躍の場も頂きありがとうございました!!
おめでとうございます!
そして、これからも!!
※ここまで読んで頂きありがとうございました!!
記事を書く意欲が出ます!
下の3つのバナークリックの御協力をどうかよろしくお願いします。
↓みんながんばれー!!と、ポチッとお願いします!

にほんブログ村

↓こちらもポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ

還暦は60歳の祝い。
この還暦は、、、
還暦とは、60年で干支が一回りして再び生まれた年の干支にかえることから、 元の暦に戻るという意味でこのように呼ばれているんですね。
干支というと【ね・うし・とら・うー ... 】を思い浮かべる方も多いと思いますが、 正確には十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)を組み合わせて形成されて いるんです。
干支(えと)の「支」は「十二支」のことで、ご存知の通り以下の12種類がありますよね。
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥
また、干支(えと)の「干」はあまりなじみがないかもしれませんが、「十干」のことで、 以下の10種類があります。
甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸
還暦とはこの組み合わせが60種類あることから干支が一回りするのが60年となるんです。
人生の節目を祝い、その生き様の再確認をするときだと私なりに考えました。
この日は、ハイアットリージェンシー東京で盛大な還暦祝いでした。
ラグビーの繋がりだけでなく、多くの場面でご一緒させて頂いている義兄弟の還暦祝い。




主役の隣に座らせて頂き、本当に勉強になりました。
そして、本校生徒の活躍の場も頂きありがとうございました!!
おめでとうございます!
そして、これからも!!
※ここまで読んで頂きありがとうございました!!
記事を書く意欲が出ます!
下の3つのバナークリックの御協力をどうかよろしくお願いします。
↓みんながんばれー!!と、ポチッとお願いします!

にほんブログ村

↓こちらもポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 武蔵野東ラグビー部OBの活躍 <海外でバスケットボール> (2019/03/15)
- 卒業生が海の向こうで大活躍!! (2019/03/03)
- 250人が集まる還暦祝いに思う (2019/02/24)
- 僕たちの成人式! 再会の再会 (2019/01/28)
- ラグビーじゃなきゃ! (2019/01/26)
スポンサーサイト
<<日曜日の午前中は仕込む!仕込む!そして暴れて、食べて、寝る!! | ホーム | 会議に出ても妄想する 西東京市の福祉計画を考える>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |