どっちも、、どっち!
大人がガヤガヤ騒いでおります。
解党、新党、政権選択?
うーん、、なんともしっくりこないのです。
戦略は必要だと思います。
ただ、この勢いだけのイケイケに違和感があります。
有権者をなめている?
いや、舐められる程度の有権者なのかもしれません。
政治を知らない若者が増え、投票率は低下して、
もっと悪いことに、気分や報道だけで投票する人もいるでしょう。
浮遊票と呼ばれる巨大なブーム票が、世の中を決めてしまうのでしょうか。
イギリスがEU離脱。アメリカではガキ大将が大統領。
有権者の見識がないと、こんな波乱だっておきるのだと思います。
だいたい、、
東京オリンピックや豊洲問題はどうするの?
だって、その色気があるから結党して対立するのでしょう?
「このままの国会なら、私は都政に、、」ってわかりやすい!
「政権交代をしたから旧体制ではなく、変化があったから、やっぱり私が!」
ってことですよね。
政治家としては策略上手かもしれないけど、私は違和感をおぼえます。
それにしても、このタイミングは勇み足だったようにも思います。
「うちも傷つくけど、相手はスキャンダルがあって瀕死だろ?うちは浅い傷になりそうだから!」
ってこだったのでしょうか。
ともあれ、見定めて一票投じます!!
どうせなら、有効得票数に満たない選挙は無効です!なーんてならないかなぁ。
そうか!投票に行ってクジ引いて、、
1等はふるさと納税品購入10万円とかにすれば!!
もしくはその地域の商品券とか!役所で使えるサービス券とか!!
まぁ、同じでしょうね。
税率あげるなら、弱者救済をお忘れなく!!
障害者年金のカットが相次いでいることなんて、、知らないんだろうなぁ。
この人たちは、、
※ここまで読んで頂きありがとうございました!!
記事を書く意欲が出ます!
下の3つのバナークリックの御協力をどうかよろしくお願いします。
↓そうかぁ、と思って頂けたら、ポチッとお願いします!
にほんブログ村
↓こちらもポチっとお願いします。
2017.09.29 | | Comments(0) | Trackback(0) | ★つぶやき★
